伊豆ぐらんぱる公園の駐車場とアクセス方法や営業時間について!
静岡県伊東市にある「伊豆ぐらんぱる公園」
伊豆ぐらんぱる公園は
大人から子供まで楽しめるアトラクションがあり
数あるアトラクションの中で特に人気なのが
「ウォーターバルーン」で
プールの上にある大きなバルーンの中に入って
水上を歩いて楽しみます。
また、乗り物広場では愛犬と一緒に
ゴーカートに乗って遊ぶことができます。
また、子供たちに人気の「ボルダリング」もあり
恋人や友人同士だけではなく
家族連れや愛犬を連れて1日中楽しむことができます。
そんな伊豆ぐらんぱる公園に行く計画を立てている方に
駐車場情報やアクセス方法。
また営業時間について書いていこうと思います。
スポンサーリンク
伊豆ぐらんぱる公園の駐車場情報について!
休日を利用して伊豆ぐらんぱる公園に
車で行く計画を立てている方もいると思うので
駐車場情報をお伝えしたいと思います。
駐車場は
約400台停めることができ、料金は1日500円です。
しかし、通常営業日の平日なら良いのですが
連休やGW、お盆、年末年始などは
開園前から駐車場が混雑し
午前11時頃には満車になってしまいます。
(一度満車になると周辺道路は駐車場待ちの渋滞ができ
駐車場に入るのに1~2時間はかかるそうです)
さらに、イルミネーション開催期間中は
夜20時くらいまで混雑するそうなので
時間にゆとりをもって向かうようにして下さい。
伊豆ぐらんぱる公園へのアクセス方法は?
次は、伊豆ぐらんぱる公園への車とバスでの
アクセス方法についてお伝えします。
伊豆ぐらんぱる公園は静岡県伊東市富戸1090にあり
国道135号線を熱海方面からは左側に
下田方面からは右側に見えます。
しかし連休やGW、お盆、年末年始などは
国道135号線が所々で渋滞するので
熱海方面からは伊豆スカイラインを利用すると
渋滞を回避できます。
ちなみに伊豆スカイラインの熱海峠から天城高原までの
普通車料金は980円です。
そして、バスで伊豆ぐらんぱる公園に向かう方は
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスで
「伊豆ぐらんぱる公園行き」に乗り約20分で到着します。
スポンサーリンク
伊豆ぐらんぱる公園の営業時間は?
ここでは、伊豆ぐらんぱる公園の
営業時間をお伝えしていきますが
基本的に年中無休で営業しています。
伊豆ぐらんぱる公園 営業時間 (昼)
期間 | 平日 | 土・日・祝 |
11月~1月15日 | 9:00~16:00 | 9:00~16:00 |
1月16日~2月末 | 9:30~16:30 | 9:00~16:30 |
3月~5月 | 9:30~17:30 | 9:00~17:30 |
6月~7月 | 9:30~18:00 | 9:00~18:00 |
8月 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 |
9月~10月 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 |
※GW、お盆 | 9:00~18:00 | 9:00~18:00 |
グランイルミ 営業時間 (夜)
11月~1月15日 | 16:30~21:30 |
1月16日~2月末 | 17:00~21:30 |
3月~5月 | 18:00~22:00 |
6月~8月 | 18:30~22:00 |
9月~11月 | 準備期間のため休業 |
※GW、お盆 | 18:30~22:30 |
※グランイルミは平日不定休でアトラクションも不定休となります。
最後に・・・
伊豆半島有数のアトラクション施設
伊豆ぐらんぱる公園。
休日ともなると県内外から多くの家族連れが訪れます。
特に駐車場は朝早くから混雑してしまい
駐車場待ちの車列が周辺道路に発生してしまいます。
また、グランイルミ開催中は夜まで混雑するので
伊豆ぐらんぱる公園に行く方は計画的に行動してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません