大室山リフトの駐車場やアクセス方法は?料金や営業時間も!
静岡県伊東市にある標高580mの大室山。
大室山といえば
年に1回”山焼き”が実施されることで有名な山で
国の天然記念物と富士箱根伊豆国立公園に指定されています。
さらに、大室山は約4000年前に噴火したスコリア丘ですが
そのスコリア丘とは火口からマグマが噴き上がってできたスコリアが
火口の周囲に累積し、円錐台の丘を形成したものです。
そんな大室山にある登山リフトが訪れる人たちの
人気の施設になってるので
今回は、大室山登山リフトの駐車場やアクセス方法。
また、料金や営業時間に関する情報をお伝えしていこうと思います。
スポンサーリンク
大室山リフトの駐車場とアクセス方法について
静岡県伊東市の伊豆高原内にある大室山。
その大室山には山頂まで上がれるリフトが運航していて
また山頂は約1000mほどの遊歩道が整備されており
天気が良ければ360度大パノラマの景色が広がっています。
そんな大室山リフトに乗ってみたいと思っている方に
アクセス方法と駐車場情報をお教えします。
まず、大室山へのアクセス方法は
国道135号線「グランパル入口」交差点を
熱海方面からは右折、下田方面からは左折して下さい。
そこから約3.7km進み、「ろう人形美術館」先にある
信号の無い交差点を右折し
すぐ先を右折方向に曲がり約700m走ると
大室山駐車場が見えてきます。
※カーナビに入力する場合は
「大室山」か「静岡県伊東市富戸1317-5」と入力してください。
そして大室山駐車場は無料で約300台の乗用車が駐車できますが
週末や大型連休は満車になることもあるそうです。
また、バスで大室山に向かう方は
JR伊東駅から伊豆シャボテン公園行きに乗るか
伊豆急行伊豆高原駅から伊豆シャボテン公園行きに乗り
伊豆シャボテン公園バス停で降りると
大室山リフト山麓駅まで徒歩15秒で到着します。
スポンサーリンク
大室山リフトの料金と営業時間は?
次は、大室山リフトの料金と営業時間について
書いていこうと思います。
まず、リフトの乗車料金は
中学生以上の大人が500円で
小学生以下の小人が250円です。
そして営業時間を下記に記載していますが
季節によって違うので気をつけてください。
3/6~3/15 9:00~16:45
3/16~9/30 9:00~17:15
10/1~3/5 9:00~16:15
元旦 5:40~16:15
ちなみに乗車券の販売は営業終了15分前までなので
時間に余裕をもっておいてください。
最後に・・・
大室山は天気が良ければ
山頂から360度の景色を見られることが最大の特徴で
口コミなどではかなり評判が良いようです。
また、山頂は火口縁を散策できるので
最高の観光スポットでもあります。
リフトは初めて乗る人は急斜面や乗り方に戸惑う方もいますが
係りの人がいるので安心してください。
週末や大型連休は混雑することもありますが
ぜひ一度行ってみることをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません